メルマガ購読・解除
 
January 30 2024, No.855
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リヴァプール・ニュース / News of the Liverpool World
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ NLW ■
     *** http://scousehouse.net/ ***


□■ INDEX ■□

 ▽フロム・エディター
 ▼エコーのエコー:40年前、ストロベリー・フィールドの赤い門の向こう側で
 ▽スカウスハウス・ニュース
 ▼今週のフォト


--------------------------------------------------------------------------
▽フロム・エディター
------------------------------------------------------------------ NLW □

NLW No.855です。
1週間ほど前ですが、「スカウスハウス・ツアー2024」の募集をスタートしまし
た。
https://scousehouse.net/beatleweek/scousetour2024.html

今年の「インターナショナル・ビートルウィーク」の鑑賞パッケージです。
フェスティヴァルのプログラムをひととおりと、現時点で決まっているスカウス
ハウス主催オプションをスケジュールに載せてあります。そのほかのオプション
や、日本代表バンドのギグは決まり次第、追加で掲載の予定。

その日本代表バンドですが、昨年末までに3バンドが決まっていて、それで行く
つもりだったのですが、ひょんなことから1バンド追加となりました。
2024年のビートルウィーク日本代表バンドは、4グループです。
名前等の発表はもう少し先に…3月くらいかな?? なかなかヴァラエティに富
んだ、おもしろい(?)ラインナップになりましたよ。

というわけで、しつこいようですが、「スカウスハウス・ツアー」の参加者募集
中です。この夏、ぜひぜひリヴァプールでお会いしましょう!
https://scousehouse.net/beatleweek/scousetour2024.html

● ● ●

今号の「エコーのエコー」では、ストロベリー・フィールドの新ストーリーを紹
介します。
あの、ヨーコさんとショーンちゃんの訪問から40年を迎える節目で、記念の石
碑がお目見えとなりました。
1984年当時の責任者であったボッティング少佐のお話が、とってもいい感じで、
心に沁みます。ちょっと長い記事ですが、ぜひ読んでみてください。
あ、少佐、と言っても軍人というわけではなくて、救世軍の役職が軍隊式となっ
ているゆえの呼称です。もちろん救世軍(サルヴェーション・アーミー)も軍隊
ではなくて慈善団体です。念のため。

2019年のリニューアル以来、ストロベリー・フィールドはすっかりツーリズムに
舵を切って、なんというかアトラクションだらけになっちゃってます。カフェに
グッズショップにミュージアムに野外ステージに……。
この展開は我々オールドファンにとってはなかなかラジカルで、ちょっと理解が
追いつかない部分もあるのですが、今回のボッティング少佐の言葉に触れると、
「そうだよねえ」と納得させられるような気持ちになります。これでいいのかも
しれません。いや、これでいいのです、きっと。
ストロベリー・フィールドよ、永遠に。

あ、そうだ。
ストロベリー・フィールドにあるミュージアムには、ジョンが「イマジン」のレ
コーディングで使ったピアノが展示されているんですよ。ほんものの。すごいと
思いません? 国宝級…いや、世界文化遺産級です。

ストロベリー・フィールドについては、昨年7月6日発行のNLW No.842にも
「エコーのエコー」で取り上げています。こちらもあらためてぜひ。
 NLW No.842→ https://scousehouse.net/magazine/magazine842.html
 NLW 842 Photo→ https://scousehouse.net/magazine/nlw_photo842.html

● ● ●

「今週のフォト」では、現在のストロベリー・フィールドの写真を。現在といっ
ても、昨年8月に撮影したものなんだけど。ジョンの「イマジン」ピアノも。
 http://scousehouse.net/magazine/nlw_photo855.html 

                        --- Kaz(30/01/2024)


--------------------------------------------------------------------------
▼エコーのエコー:40年前、ストロベリー・フィールドの赤い門の向こう側で
------------------------------------------------------------------ NLW □

2024年1月24日付「リヴァプール・エコー」に掲載された記事を翻訳して紹介
します。
-----------------------------------------------------------------
40年前、ストロベリー・フィールドの赤い門の向こう側で

 ジェス・モリニュー(ノスタルジア・レポーター)
 2024年1月24日・リヴァプール・エコー

「ストロベリー・フィールド」といえば、賞が贈られるほど評判の、リヴァプー
ルのヴィジター・アトラクション。現在の私たちにとっては、そういう認識だろ
う。しかし何十年も前はまったく違っていた。

ザ・ビートルズによる1967年のヒット曲「ストロベリー・フィールズ・フォー
エヴァー」により不朽の存在となってからこのかた、この場所を訪れ、赤いゲー
トの前で写真を撮るツーリストは後を絶たない。しかしその昔、ここはたくさん
の子供たちのホームだった。

ストロベリー・フィールドとそのヴィクトリア様式の邸宅は、ある裕福な商人の
死後、未亡人により1934年に救世軍に売却された。救世軍はヴィクトリアン・
ハウスを改装して、1936年に孤児院として門戸を開く。それ以降、70年近くに
わたってこの場所は、リヴァプールにおける恵まれない境遇の子供たちにとって
の避難所であり続けた。

元々の建物は1970年代はじめに取り壊され、より小さい機能的な施設に建て替
えられた。孤児院は2005年に閉鎖され、現在は教会とお祈りのセンターとなっ
ている。

ワージントン出身のデイヴィッド・ボッティング少佐は、救世軍の任命により
1975年に赴任、2年後に責任者となった。
現在はリタイアした74歳のボッティング少佐は「エコー」にこう語っている。
「何から何まで、すべてを愛している。ここに来るべき運命だったんだと感じて
いる。ただ私は南部育ちなものでね、最初はそりゃあ苦労したよ。リヴァプール
の訛りにね。何言ってるのかさっぱりわからなかった。でもそれもいい思い出だ。
リヴァプールの人たちはほんとにラヴリーでね、楽しかったことばかりだよ」

「『ストロベリー・フィールズ・フォーエヴァー』が出て、突然、人々が押し寄
せるようになった。ちょっと見に行ってみようってなるよねそれは。わんさか来
たけど、こっちとしては中に入れるわけにもいかない。預かっている子供たちの
ための場所だからね。それで、あの門を見ることが巡礼になったってわけだ」

「あの門は、まさにアイコニックな、ファンが集まる場所になった。ジョンの命
日には門のすき間からたくさんの花束が差し入れられる。実に素晴らしい景色
だったな。時々私は外に出て、門と一緒に写真を撮っている人々を眺めたりして
いた。ああここはこの人たちにとって本当に特別な場所なんだなあ、なんて思い
ながら」

ボッティング少佐は、1986年までストロベリー・フィールドで働き、たくさんの
変化を目にした。
「ストロベリー・フィールドは3つの時代に分けられる」と彼は言う。
「昔の邸宅の時代、それから最初のストロベリー・フィールド、そして私が来た
ときの、モダンな場所に変わってからのストロベリー・フィールドだね。あの頃
は36人の子供を預かっていて、3つのグループに分けていた。私たちはファミ
リー・グループと呼んでいたな。それぞれのグループに最低でも3人のスタッフ
がいてね」

「スタッフのほとんどは住み込みだったよ。もちろん私もそうで、部屋をひとつ
もらっていた。ひとつだけだよ。私たちはファミリーとして一緒に生活していた。
あらゆるものごとにファミリーとして対処していたんだ」

ストロベリー・フィールドで子供たちと暮らした時代、グループで外出したり、
ガーンジー(チャンネル諸島の島)や湖水地方で過ごしたホリデイなど、たくさ
んのハッピーな思い出があるとボッティング少佐は語る。思いがけず多額の寄付
を受けて、トレーラーハウスの購入に回したこともある。子供たちは大喜びだっ
た。そしてもちろん、一年でいちばんの特別なイヴェントといえば、クリスマス
だ。ボッティング大佐は続ける。

「クリスマス・ディナー、やってたよ。子供たちは全員、ゲストをふたりまで招
待していいんだ。それは家族でもいいし、ソーシャル・ワーカーでも学校の先生
でもいい。自分にとって大切な人に来てもらいなさい、とね」

「クリスマス・プディングも作ってたなあ。誰もがケーキをほじくって5ペンス
銀貨を探していた。あれはなかなか難しいんだよ。全員に5ペンスを行き渡らせ
るように仕込まなくちゃならない。切り分けられたちっちゃなピースのひとつひ
とつにね。なにしろそれが子供たちにとって何よりの楽しみなんだから」

「プディングのあとはキャロル・サーヴィス(クリスマス礼拝)をちょっとやっ
て、家に帰る子供には黒い袋にプレゼントを詰めて渡していた。失くさないよう
に、大きな袋にね。クリスマスのプレゼントをもらえない子もいたから」

「だいたい半分くらいの子供が院に残って、その晩はみんな一緒に過ごしたな。
食堂をラウンジに改造して、テレビの周りに集まって。クリスマスの時期ってい
うのは、いつにも増して大きな家族になったみたいだったよ」

年が明けると、子供たちとカルダーストーンズ・パークを散歩したり、サウス
ポートにパントマイムを観に行ったり、録画してあった映画を観たりして過ごし
た思い出があると、ボッティング少佐は語った。

そして1984年、ストロベリー・フィールドはスペシャルなゲストの訪問を受け
る。ボッティング少佐にとって、40年経った今でも昨日のように思える出来事
だ。
ジョン・レノンはよく、ストロベリー・フィールドの話をして息子のショーンを
楽しませていたそうだ。1980年の彼の死から4年ののちに、ヨーコ・オノは
ショーンを連れてここにやって来た。父親にとって特別だったストロベリー・
フィールドに。案内役を務めたボッティング少佐とヨーコとの交流はその後も続
くことになった。ヨーコは少佐のことを「ザ・キャプテン(大尉)」と呼び、少
佐はニューヨークにヨーコを訪ねて行った。彼らの友情は何年にもわたって続い
た。
少佐によれば、今では名所となったセントラル・パークのストロベリー・フィー
ルズは、ヨーコがリヴァプールのストロベリー・フィールドを訪問したことが
きっかけとなって造られたものだという。彼女は、ストロベリー・フィールドで
受けた平和で穏やかな感覚を再現しようとしたのだと。

ボッティング少佐が、ヨーコとの出会いを振り返る。
「到着の直前だよ、彼女たちがここに来るって連絡を受けたのは。まず私を悩ま
せたのは、プレスやらカメラやらがぞろぞろついてくるんだろうなってことだっ
た。うちの子供たちをスポットライトに晒させたくない。だから、急いで子供た
ちを学校に送り出したんだ。何人かには迷惑がられたけどね」

「あの日は雪が積もっていたんだよね。それで、プレスやらカメラが到着して、
ショーンとヨーコがやって来た。ショーンはね、いつかリヴァプールに連れて
行ってもらう約束をしていたそうだよ、父親と。少年時代を過ごした場所や、特
別な思い出の場所を見せてあげると」

「悲しいことに彼自身はそうすることはできなかったが、その約束はヨーコが引
き継いだ。それでここにやって来た、と。たぶんリヴァプールで最初の訪問場所
だったんじゃないかな。私は彼女たちを案内して、ストロベリー・フィールドの
ことを話した。これまでのこととか、現在のこととかをね」

「そろそろおいとまとなったときに、私はヨーコに申し出た。もしよろしければ
あなたの為に祈らせていただけないかと。それは嬉しいわ、ありがとう、と彼
女は答えた。私のオフィスに招いて、お祈りをした。ショーンは母親の膝の上に
おとなしく座っていた。部屋には彼女たちのボディーガードも居たんだが、驚い
たことに、彼らも一緒に、そこに立ったまま指を組んで祈ってくれたんだ。
ビューティフルなモーメントだった」

この訪問は数日後には街じゅうの話題となったが、実は素晴らしい続編があるこ
とを、ほとんどの人は知らない。子供たちに会えなかったことを残念がったヨー
コは、その日のうちにショーンを連れてストロベリー・フィールドを再訪したの
だ。今度はプレス抜きで。そして帰国後も連絡を取り続け、その後何年ものあい
だ、ニューヨークからクリスマスプレゼントを贈り続けた。

ボッティング少佐が回想する。
「プレスなし、テレビカメラもなし。彼女はほんとうに嬉しそうに子供たちと触
れ合っていたよ。子供たちにサインをしてやったり、本を読んでやったり。子供
たちはホームでの生活のことを彼女に教えてあげたり。ショーンは何人かの男の
子と遊んでいたね。それと、当時うちではパッチという白いボクサー犬を飼って
いたんだが、その子に夢中になってたな」

「あれはほんとうにラヴリーな訪問だった。40年間ずっと、私の中に残り続けて
いる。心の中でどんどん大きくなっているんだよ。大スターのヨーコとしてでは
なく、ひとりの母親として、彼女はうちの子供たちに向き合ってくれたんだ」

ヨーコの許可を得て、年長の子供たちのための新しい施設は、「レノン・コート」
と名付けられた。

1984年のヨーコとショーンのストロベリー・フィールド訪問からちょうど40年
を迎えた2024年1月24日水曜日、スペシャル・セレモニーが催された。ミッ
ション・ダイレクターのキャサリン・ヴァースフェルドと「ステップス・トゥ・
ワーク」のトレーナーたちの手によって、記念ストーンの除幕式が行われたのだ。
ストロベリー・フィールドの「パス・オブ・ピース(平和の小道)」のスタート
地点に置かれたこの石碑には、ヨーコとショーンが残してくれた気遣いや優しさ
を思い留めようとの願いが込められている。そして言うまでもないが、ここは少
年ジョン・レノンがサンクチュアリを探し求めていたガーデンでもある。

花崗岩でできた記念ストーンには、このようなメッセージが記されている。
「ストロベリー・フィールドは、40年前のヨーコとショーンの訪問と、彼女たち
の変わらぬ寛容さを、愛と感謝とともに、ここに記念します。ギヴ・ピース・ア・
チャンス」

デイヴィッド・ボッティング少佐は、ストロベリー・フィールドに赴任した50
年前からずっと、ローカルの若者たちの可能性を信じ、彼らが能力をフルに発揮
できる環境づくりを先頭になって推進してきた。救世軍は「ステップス・トゥ・
ワーク」を通じて、このレガシーを受け継ごうとしている。このプログラムは、
学ぶことが困難であったり就業に障害のある若者をサポートし、働く場所を与え、
それぞれに目標を持って生活してもらう、ということを目的としている。

ストロベリー・フィールドのミッション・ダイレクター、キャサリン・ヴァース
フェルドはこう話している。
「記念碑を設置してヨーコとショーンのストロベリー・フィールド訪問40周年を、
そして彼女たちの寛容さをお祝いできることを、誇らしく思っています。石碑が
置かれた『平和の小道』はジョン・レノンにとっての特別な場所にありますしね」

「現在ストロベリー・フィールドで救世軍が進めている若者へのサポートは、と
てもうまく行っています。これはデイヴィッド・ボッティング少佐が彼の時代か
ら取り組んで来てくださったことの延長でもあり、そのレガシーを受け継げてい
るのは、ありがたいことだと思っています」

デイヴィッド・ボッティング少佐が付け加える。
「孤児院が閉鎖になったとき、私のいちばんの心配は、この場所が売りに出され
てしまうんじゃないか、ということだった。ストロベリー・フィールドに縁もゆ
かりもないだれかに買われて、特別なレガシーへの敬意もなく、自分たちの金儲
けに使われる。そんな恐ろしいことになったら、とね」

「しかしそうはならなかった。この場所のスピリットは決して失われることはな
い。私たちが若者と一緒に取り組んで来た素晴らしい仕事も引き継がれている。
震えるほど嬉しいよ」

「そしてもうひとつ、今日のこの瞬間がストロベリー・フィールドの歴史に刻ま
れることの一助になれたことにも、喜びを感じている。ストロベリー・フィール
ドに、オノ・レノン・ファミリーと救世軍のレガシーを記念する碑が出来たんだ
からね。ストロベリー・フィールドは、ジョンだけでなくヨーコとショーンに
とっても特別な場所なんだよ。40年前のあの出来事は、たくさんの幸せな思い
出を私にもたらしてくれた。このストロベリー・フィールドで、これからの若者
たちとそれを分かち合いたいと思っているよ」


Amazing moment that took place behind famous red gates 40 years ago
 - It was "the talk of the town" for days

 By Jess Molyneux, Nostalgia Reporter
  24 JANUARY 2024, Liverpool Echo

https://www.liverpoolecho.co.uk/news/nostalgia/amazing-moment-took-place-behind-28501813


--------------------------------------------------------------------------
▽スカウスハウス・ニュース
------------------------------------------------------------------ NLW □

***  Beatleweek 2024 スカウスハウス・ツアー:参加者募集中! ******

今年8月にリヴァプールで行われる「インターナショナル・ビートルウィーク」
観賞パッケージ『スカウスハウス・ツアー2024』の参加者募集をスタートしまし
た。
おなじみのビートルズ・コンヴェンションやアデルフィでのオールナイト・パー
ティー、キャヴァーン・クラブでのライヴはもちろん、レトロな雰囲気のグラン
ド・セントラル・ホールでのハイ・クォリティなコンサートやマージー河向こう
のニュー・ブライトンでの大きなイヴェント、ファブ・フォー4人の母校でのラ
イヴ、さらにはあの伝説の「マシュー・ストリート・フェスティヴァル」プチ復
活の野外イヴェントなどなど、これでもかというくらい盛りだくさんの企画が用
意されています。
もちろんスカウス・ハウスのオプショナル企画も充実。リヴァプールとフェス
ティヴァルを満喫していただけるラインナップを考えています。
初めてのかたもリピーターも大歓迎。聖地リヴァプールで開催される世界最大の
ビートルズ・フェスティヴァルに、あなたもぜひ! この夏、ぜひリヴァプール
でお会いしましょう!
 http://scousehouse.net/beatleweek/scousetour2024.html 


***  スカウスハウス通販:英国盤レコード ******

ザ・ビートルズを中心とした、英国盤レコードの通販です。
オーダーをいただけるとうれしいです!
 https://scousehouse.net/shop/records2023.html


*** 現地ビートルズ・ツアー ******

スカウス・ハウスでは、ビートルズ・ファンの「聖地巡礼」の旅をサポートし
ています。リヴァプールでは、22年目となった「リヴァプール・ビートルズ・
ツアー」、名所観光とランチがプラスされたお得な「ビートルズツアー+ランチ
&名所観光」、「伝説のカスバクラブ・ツアー」をご用意。「現地英語ツアー
(Magical Mystery Tour, Mendips & 20 Forthlin Road Tour)」の代行予約も
承ります。
ロンドンのビートルズ名所を訪ねる「ロンドン・ビートルズ・ツアー」も大好
評。イギリス旅行の際にはぜひご利用ください。
 http://scousehouse.net/beatles/beatlestour_liverpool01.html
 http://scousehouse.net/beatles/guide_london.htm 


***  PLAY AT THE CAVERN! ******

スカウス・ハウスでは、リヴァプールのキャヴァーン・クラブでのライヴをア
レンジしています。もちろん現地コーディネートつきです。
ウェブサイトの「for ビートルズ・バンド - PLAY AT THE CAVERN!」ページを
ご覧ください。
ビートルズ・バンドのみなさん、「リヴァプールのキャヴァーン・クラブで演
奏する」という夢をぜひかなえてください!
 http://scousehouse.net/beatles/playatthecavern.html


*** スカウスハウス通販:シルバー・アクセサリー ******

スカウスハウス通販「シルバー・アクセサリー」のアイテムは、すべてスカウス
ハウス・オリジナルです。いちばんのおすすめは「Lennon-NYペンダント」が入
荷しています。ジョン・レノンがニューヨーク時代に愛用していたペンダントを
イメージしたアクセサリー。チェーンの太さ&長さはお選びいただけます。
現在、アクセサリー全アイテムを対象に、お手入れ用磨き布(研磨剤入り)を
プレゼント中。オーダーをいただけるとうれしいです!
 https://scousehouse.net/shop/silver.html 


*** 原稿募集中 ******

NLWでは、読者のみなさんからの投稿を募集しています。
旅行記、レポート、研究、エッセイ、写真などなど、リヴァプール、あるいは
英国に関するものなら何でも歓迎です。
お気軽にお寄せください。楽しい作品をお待ちしています。


--------------------------------------------------------------------------
▼今週のフォト
------------------------------------------------------------------ NLW □

「今週のフォト」では、現在のストロベリー・フィールドの写真を。現在といっ
ても、昨年8月に撮影したものなんだけど。ジョンの「イマジン」ピアノも。
 http://scousehouse.net/magazine/nlw_photo855.html  


■ NLW ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リヴァプール・ニュース / News of the Liverpool World
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       *** 隔週火曜日発行 ***


□■ 第855号 ■□

◆発行 SCOUSE HOUSE (スカウス・ハウス)
◇編集 山本 和雄
◆Eメール info@scousehouse.net
◇ウェブサイト http://scousehouse.net/
◆Facebook http://www.facebook.com/scousehouse.net
◇お問い合わせフォーム http://scousehouse.net/liverpool/form.html

ご意見・ご感想・ご質問など、お気軽にお聞かせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールマガジンは、以下の配信サーヴィスを利用して発行しています。配信
の解除やメールアドレスの変更は、それぞれのウェブサイトからどうぞ。

◆まぐまぐ
http://www.mag2.com/m/0000065878.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
無断での転載を禁じます。 Copyright(C) 2001-2024 Scouse House